シュリーマド・バーガヴァタム 第362話
更新日 : 2025.7.5
カテゴリー : シュリーマド・バーガヴァタム
マハルシ・シュカがプムサヴァナ・ヴラタの詳細を説明しています。
人はこう祈るべきです。「おお主よ、あなたは幻影のエネルギー(マーヤー・シャクティ)の主です。あなたがヤグナの形で存在する間、ラクシュミー女神はヤグナの活動(ヤグナ・クリヤー)の形で存在します。あなたがすべての果報的な行為の結果を経験する個々の存在として存在する間、ラクシュミー女神は行為のエネルギー(クリヤー・シャクティ)として存在します。
ラクシュミーが純質、激質、暗質(トリグナ)の特質として顕現するならば、あなたは三つの特質(トリグナ)を照らし、それらを経験する純粋意識です。あなたが生命体の中に存在する真我であるならば、ラクシュミー女神は生命体の身体、感覚、そして心として顕現します。
ラクシュミー女神が様々な名前と姿として存在するならば、あなたはそれらの名前と姿を照らし、その避難所となる至高の真我です。」
Yathā yuvāṁ tri-lokasya varadau parameṣṭhinau
Tathā ma uttamaśloka santu satyā mahāśiṣaḥ
おお、シュリハリ!あなたは清らかな名声を誇ります。あなたとラクシュミー女神は、三界におけるすべての欲望を満たす至高の主です。ですから、あなたの恩寵によって、私の最大の願いが叶いますように。
この儀式を成就すると誓いを立てた女性は、ラクシュミー女神とシュリハリを礼拝し、次に供物(ナイヴェーディヤ)とアーチャマナ(水の清め)のための水を捧げます。その後、再び礼拝します。そして、信仰心に満ちた心で賛歌を唱え、捧げた食物(ナイヴェーディヤ)の残りの匂いを嗅いで、そして再び至高の信愛(バクティ)をもってシュリハリを礼拝します。
彼女は、夫が至高の主の姿であると信じて、夫を礼拝します。夫は妻への愛情に満たされ、妻に様々な贈り物を捧げます。夫は、妻の願いを叶えるために、大小を問わず、妻のあらゆる仕事で妻を支える必要があります。
夫婦のうち、どちらかがこの儀式に参加すれば十分です。儀式の恩恵は双方に等しくもたらされます。妻が不具であったり、衰弱している場合は、夫が確固とした献身的な心で儀式を続けるべきです。礼拝者は、ヤグナの完了を妨げる可能性のある過ちや障害に常に注意を払う必要があります。この誓いを立てた女性は、いかなる犠牲を払っても規律から外れてはなりません。彼女は絶対的なバクティ(信愛)をもって、ヴェーダのブラフミンの学者、既婚女性、そして主シュリハリを、花輪、サンダルペースト、食べ物、装飾品で礼拝する必要があります。
プージャーを正式に完了した後、彼女は定められたヴェーダの儀式に従い、シュリハリを家に送り出します。そして、自身の願いが叶うように、シュリハリに捧げた食べ物(ナイヴェーディヤ)の残りを敬虔に食べます。
貞潔な女性はアディカ・マーサ(余剰月)がない年にこの儀式を執り行います。そして最終日、すなわちカールティカ・アマヴァシヤ(11月頃のカールティカ月の新月の日)に、妻は完全に断食します。
翌朝、妻は早朝に起き、沐浴し、定められた手順に従ってシュリハリを礼拝します。その後、ミルクプディング(パーヤサム)を用意します。夫はプディングボール12個とギーをホーマの火に捧げます。
夫婦は、大いなる幸福と最大限の敬意をもって、ブラフミンのヴェーダ学者たちから授けられた祝福を受けます。彼らはこれらの学識ある学者たちに敬意を表し、許可を得てプラサーダムを受取ります。
夫は沈黙の誓いを立て、親族と共に、アーチャリヤ(最高司祭)の指導のもと、ホーマを完了します。残りのパーヤサムを妻に捧げます。このプラサーダムによって、夫は尊い息子とあらゆる吉祥に恵まれるでしょう。
Etac caritvā vidhivad vrataṁ vibhor abhīpsitārthaṁ labhate pumān iha
Strī caitad āsthāya labheta saubhagaṁ śriyaṁ prajāṁ jīva-patiṁ yaśo gṛham
この儀式を熱心に守る男性は、心から望んだことを必ず叶えるでしょう。この儀式を守る女性は、繁栄、吉祥、夫の長寿、名声、そして良い家庭を得るでしょう。未婚の若い女性がこの儀式に従えば、徳の高い夫を得るでしょう。夫も息子もいない女性がこの儀式に従えば、彼女のすべての穢れは洗い流されるでしょう。子どもを亡くした女性がこの儀式に従えば、この儀式を守れば、長寿の息子に恵まれるでしょう。さらに、あらゆる繁栄がもたらされるでしょう。不幸な女性がこの儀式を行うと、幸運が報われるでしょう。
醜い女性がこの儀式を行うと、素晴らしい美しさがもたらされるでしょう。病に苦しむ人がこの儀式を守れば、病気から解放されるだけでなく、健康で力強い感覚も授かるでしょう。
ヤグナ、慈善活動、その他の功徳を積む際に、求道者がこの章を読めば、その人にとって吉祥となるでしょう。これを読むことで、祖先たち(ピトリ神々)は計り知れない幸福を得るでしょう。
Tuṣṭāḥ prayacchanti samasta-kāmān homāvasāne huta-bhuk śrī-hariś ca
ホーマを終えると、祖先たち、ホーマの供養を受けるシュリハリ、そして女神ラクシュミーは、この上なく喜ぶでしょう。彼らはすべての願いを叶えるでしょう。
おお、パリクシット皇帝よ!私は、マルットの誕生の尊い物語と、ディティが執り行った至高の儀式の詳細を語りました」とマハルシ・シュカは言いました。
これで第六巻は終わります。
ハリ・オーム・タット・サット
シュリー・クリシュナ・パラブラフマネー・ナマハ
ケーシャヴァーヤ・ナマハ
マーダヴァーヤ・ナマハ
ヴィシュナベー・ナマハ
トリビックラマナーヤ・ナマハ
シュリーダラーヤ・ナマハ
パドマナーヴァーヤ・ナマハ
サンカルシャナーヤ・ナマハ
プラデュムナーヤ・ナマハ
プルショーッタマーヤ・ナマハ
ナーラシムハーヤ・ナマハ
ジャナールダナーヤ・ナマハ
ハライェー・ナマハ
ナーラーナラーヤ・ナマハ
ゴーヴィンダーヤ・ナマハ
マドゥスーダナーヤ・ナマハ
ヴァーマナーヤ・ナマハ
フリーシーケーシャーヤ・ナマハ
ダーモーダラーヤ・ナマハ
ヴァースデーヴァーヤ・ナマハ
アニルッダーヤ・ナマハ
アドークシャジャーヤ・ナマハ
アッチュターヤ・ナマハ
ウペーンドラーヤ・ナマハ
シュリークリシュナ―ヤ・ナマハ
ナーラーヤナ・ナーラーヤナ・ナーラーヤナ・ナーラーヤナ
ナーラーヤナ・ハリ・ナーラーヤナ
第363話へ続く