言葉と教え

【スワミジの教え】正しく食べることの重要性

カテゴリー : /

私たちは食べ物でできています。

適切な量の良い食べ物を、食べることは大切です。

そうすると健康になり、幸せで、成功に導かれます。

サナータナ・ダルマ(普遍の正義、義務、法)では、

「アンナム・パラブラフマム・スワルーパム」と言います。

食べることは、ただ食べ物を口に入れることではありません。

お腹の中の火に、食べ物を捧げるヤグニャ(供儀)です。

そのため食べるときは、スマホやテレビを見てはいけません。

食べている最中に口論したり、たくさんおしゃべりしてはいけません。

ヤグニャをしているように、落ち着いて食べなければなりません。

食べる前に、与えてくれた神に感謝の祈りを唱えます。

少量取っておいて、鳥や野良の動物にあげましょう。

毎日、野菜や果物を食べましょう。新鮮な食べ物を食べましょう。

ジャンクフードや古くなったものは避けましょう。

食べ過ぎもやめましょう。

良い食べ物を平和に、ヤグニャをしているように食べましょう。

すると頭脳が明晰になり、健康になります。

心が純粋になります。


PAGE TOP